サムネイル |
TITLE |
 |
出会いの日。
2005年10月30日。
京都伏見のKRPの前にて。外観が素晴らしく感動している私と軽トラックの荷台に積まれたXZ550。
文字通りこの日から付き合いが始まる。
撮影・・・鈴木氏 |
 |
マックビーマー氏も参加。賑やかな引き取り作戦となった。
愛車はBMWK1200。やるもんだんねぇ・・・。
一刻も早く牧場に帰って状態を確かめたかったのだが、それでも軽トラックの荷台に鎮座しているXZ550を眺めていたかった。 |
 |
牧場前にて。
引き取った当日の写真。
既に心はこれでのツーリングに飛んでいる。しかし、飛龍に負けず劣らずキャブのセッティングに戸惑うことになろうとはこの時はまだ知るよしもなかった。何故知るよしもなかったのかそれこそ知るよしもない。。(?) |
 |
着いてすぐ、タンクのなかを確認して、レンタカーの軽トラックからブースト。
僅かのクランキングでXZ550は目覚めた。
しかし、XZ片肺運転独特のドッドッドッドという音はちょっと・・・。
とは言え、吹き上がりもOKで、飛龍と同じくパイロット系が詰まってるのか。。 |
 |
初始動も難なく終わり、短い秋の日を恨みつつ、牧場前にてXZ−paradiseオーナーが記念撮影をしてくれた。
感無量の一日である。 |
 |
にやつく顔が。。。 |
 |
オーナー氏のXZ550と共に。
オーナー氏のXZは550ネイキッドである。
日本中、未だかつて550のネイキッドはこの筐体だけであろう。
軽さ故にきっとこのフルカウルモデルよりは速いのであろう。
ネイキッド派の私としては羨ましいところではある。 |
 |
牧場に収まった玄龍。
牧場に550がやってきた。
未だに見る度に惚れ惚れする。
このグラフィックセンスはバイク屋のそれじゃないね。
脱帽。 |